【クイズ】世界遺産が一番多い国はどこか知ってる?

世界遺産が一番多い国は?クイズ

美しく、歴史の重みを感じさせる世界遺産。雄大な自然や遺跡を目当てに旅行に行く方も少なくないのではないでしょうか?

そんな方に向け、本記事では世界遺産にまつわるクイズを出題します。あなたは正解できるでしょうか?

世界遺産に登録されている件数が一番多い国は?

次のA~Dの中で、世界遺産の登録数が最も多い国はどれでしょうか?

  • A.日本
  • B.イギリス
  • C.アメリカ
  • D.イタリア

正解は?

正解はDの「イタリア」でした!

登録件数は60件。「屋根のない美術館」ともいわれるほど芸術性の高い「フィレンツェ歴史地区」や、美しい水の都「ヴェネツィアとその潟」が有名ですね。

世界遺産登録数国別ランキング

世界遺産の登録数が一番多いのはイタリアでしたが、2位以降の順位も気になりませんか? 以下で詳しく紹介します。

2位:中国

登録件数:59件

代表的な世界遺産:万里の長城、福建土楼

3位:ドイツ

登録件数:54件

代表的な世界遺産:アーヘン大聖堂、ケルン大聖堂

4位:フランス

登録件数:53件

代表的な世界遺産:モンサンミッシェルとその湾、ヴェルサイユの宮殿と庭園

5位:スペイン

登録件数:50件

代表的な世界遺産:アルハンブラ宮殿、サグラダ・ファミリア

ちなみに日本は11位で、登録件数は26件でした。

世界遺産が好きな方におすすめの資格「世界遺産検定」とは?

世界遺産好きの方におすすめの資格が「世界遺産検定」です。2006年に始まった文部科学省が後援する資格で、これまでに約40万人が受験し、20万人以上が認定されています。

世界遺産検定に合格すると、全国300近い大学・短大の入試で優遇措置が受けられるだけでなく、ビジネスシーンでもグローバルな視点を持っていることをアピールする1つの要素になるでしょう。また、認定証を提示することで割引や記念品が受け取れる施設もあるなど、メリットがたくさん。

今回のクイズを通して世界遺産に興味を持った方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。(※記事内の世界遺産の数・ランキングは2024年時点)